2014/09/29

「グループホーム」10月1日オープンです





当法人として初めての、グルーホームが10月1日オープンの運びとなった。

これまで長野県にグルーホームの指定申請していたのだが

昨日、県より書類が届き正式に平成26年10月1日付で指定されたのだ。

これまで、保健福祉事務所に出向き書類を届けたりしてきた

それにより、10月1日付けで指定が出るように進めていると

県の担当者には口頭では伺っていた。

しかし、県知事さんの名前に知事の印鑑が押された書類が手元に届くと

やはりうれしい。

と同時に、これから始まるのだな~という気持ちと

利用される方々が本当に自分らしい生活を実現できる場所にしなければと

心引き締まるり、気持ちも新たになる。




建物外見はこんな感じです。まだまだ、新しいので一見新築にも見えます。

二階建てで、一階にキッチン・リビング・お風呂・トイレ等の共有部分があります。



玄関もこんな感じでチョットオシャレです。



キッチン&リビングです。

そして、二階に利用者さんそれぞれの6畳ほどの広さ個室が3つあります。



各個室には、かなり広めのクローゼットもあります。



3室それぞれ壁の色も違います。



この様な建物がもう一棟あります。

ですから、男性3名の建物が1つと女性3名の建物がもう1つ別にあります。

その他にサテライトとして、ワンルームのアパートが1つあります。

今回、その7名分が指定を受けました。


グループホームは今後とてもニーズが増す事業です。

着実に増やしていく必要があります。

将来的には30名規模位にする必要があると考えています。

こんな感じの一つひとつは小規模な建物が地域に点在する

「小規模地域点在型」の事業展開こそが、今後の地域で求められていると

堀川は考えています・・・





2014/09/28

「もえぎ舎祭り」開催しました




昨日、9月27日「もうぎ舎祭り」開催いたしました。

お天気にも恵まれておかげで楽しいお祭りになりました。



受付けの準備もできました。



ポップコーンの準備もOKです~



いよいよ「もえぎ舎祭り」の開催です ! 開会の言葉は、竹内さんです。



美味しい「ひんのべ汁」どうぞ~。 

あちらが「販売コーナー・フリーマーケットコーナー・古本コーナー」ですよ !


お客様もたくさんおいでいただきました。




 さあさあ、三戸部さんと堀川のミニライブです。 たくさんの人の前でトチリながらも頑張りました。



吉良さんのコンサートです。 ケーナの音が素敵でした。

もちろん、歌もよかったですよ~

ごらんのとおり、手作り感満載の「第一回 もえぎ舎祭り」でした。

ご近所の方をはじめたくさんの方々においでいただき、感謝・感謝です。

このお祭りが毎年恒例となり、2回、3回・・・と続いて開催できますよう。

頑張りますよ~ ! 

そのためにも皆さんご協力の程、よろしくお願いいたします。

2014/09/26

明日「もえぎ舎祭り」にお出掛けください !




今年、「もえぎ舎」は1周年を向えることができた。

これも、地元の方々をはじめ多くの皆さんにご支援いただいたからこそである。

とにかく、皆さまに感謝・感謝である !

そんな感謝の気持ちを込めて「もえぎ舎祭り」を開催したいと

3ヶ月 前に皆で決めた。

開催に向けていろいろと準備してきたつもりではあるのだが・・・

時間はあっという間に過ぎ、明日本番となった。





吉良さんの歌とケーナのコンサートやミニライブ。

製品販売やフリーマーケット。

コーヒーやポップコーン、ひんのべ汁(すいとん)のサービスなどなど・・・企画しました。

もちろん、このようなお祭りの開催は初めてのことなので、

いたらない点等も多々あるかと思いますが。

明日は、是非「もえぎ舎祭り」に足をお運びください。

もえぎ舎一同、心よりお待ち申し上げます。

精一杯の「お・も・て・な・し」いたします。よろしくおねがいしま~す。



2014/09/24

自宅のソバのソバの花





自宅のソバシリーズ第三弾 !

自宅のソバのソバの花が赤くなってきた。



白かったソバの花が少しずつ赤くなってきた。

堀川はこれまで,ソバの成長を目の当たりにしたことがなかったのだが

以前にも、記したように今年は家のすぐ近くにソバ畑が点在するようになって

毎朝の散歩時に観察している。

花の赤くなった部分を触ると固くなっている。

たぶんソバの実になるのだろう。

 蕎麦屋さんでは、すでに「新そば」の旗も出ているところもある。




この畑のソバの収穫もきっともうすぐなのだろう。

2014/09/23

「NPO法人STARS」さんのご紹介



主として、放課後等デイサービスの事業を行っている「NPO法人STARS」さん。

今年の7月から本格的に活動を開始したばかりのまだ新しい法人だ。

この法人も堀川が設立等のお手伝いさせて頂いた法人である。






上の写真は、事業所の玄関脇にある看板だ。

法人職員が手作りしたものである。

建物内部の写真はないが、階段の手摺りやトイレ等出来るだけ自分たちでできるところは

自分たちで・・・という考えで活動している。そんな手作り感が満載の事業所でもある。

3名の職員さんのそんな姿勢を、堀川はとても好感を持って見させていただいている。

もちろん、事業に取り組む情熱や知識に裏付られた「障がい福祉」に対する考え方も好きだ。

心から「障がい児への支援の在り方」をよく考えて運営している。

まだまだ、事業を開始したばかりで台所事情は大変だと思うのだが・・・

将来は、きっと地域の「STAR」になっていく法人であると思っている。

そのために、今後も応援し続けたいと考えている堀川であります。

2014/09/14

びんずる市に出店





先月の「びんずる市」は台風のため中止となってしまったが、今月は予定通りの開催となった。

なので、もえぎ舎としてもまた出店させてもらった。


三連休の初日とあって、善光寺も相変わらずの賑わいであった。




「びんずる市」の出店場所は当日の朝に受付でくじ引きして決めるのだが、

どうも我もえぎ舎の面々はくじ運があまり良くないようだ。

今回もだいぶ善光寺から離れた奥の方だった。

それでも、毎回参加させて頂いていいると顔なじみもできて立ち寄っていただく人も多かった。



「南青山バッグ工房」さんのご夫婦ともお会いしお話しもできた。

不思議なもので、まだ数える程しか会っていないのだが何か昔からの友人のようであり

とてもうれしい。




さてさて、今回もまた楽しい出会いがあった。

それは、小学4年生のK君だ。

両親が出店している横の空き地でにわか「似顔絵店」を出店していた。

その横を通りかかったら「あと、二人お客さんが来てくれたらおやつが買えるんだけどな~」と

聞こえてきた、何かとても楽しくなりK君に「おじさんを書いてくれるかな」と声を掛けた。

すると、とてもうれしそうに「エー !いいの~」 の返事。

さっそく、彼はあどけない少年から似顔絵書きのお店の人に早変わり。

用意してあった丸椅子を出して「ここに座ってください」と・・・

そして、すらすらと書き始めた。


そして、出来上がった似顔絵がこれ。



初公開 ! 堀川はこんな顔ですよ~。 

とても楽しい、ひと時でした。こんな出会いも「びんずる市」ならではのことだろう。

「びんずる市」は毎月第二土曜日に11月まで開催される予定だ。

これからも、開催される時は何をおいても出かけよう。

2014/09/12

新規事業のお手伝い





これまで、いくつかの特定非営利活動法人の設立と新規障害福祉サービス事業の立上げの

お手伝いをさせていたただいた。そんな様々なご縁を頂いたお蔭もあって

今も、松本市と諏訪市でどちらも就労継続支援B型事業の開設を目指しているグループがあり

微力ながらお手伝いをしている。

そんなわけで、松本市や諏訪市にはだいたい月1回のペースで行かせて頂いている。

今月初めは、諏訪市で新しい法人の理事会が開かのたのでそれに出席した。



当日は、あいにくの曇り空であったが過ごしやすく快適な諏訪市往復のドライブになった。

現在の仕事をするようになって35年を過ぎたが、堀川がこの障害福祉の仕事に初めて

就いたのがこの諏訪地方だったのだ。なので、なにか改めて原点に戻ったような気持ちになる。

先ほども記したように、これまでいくつかの法人立上げと事業所立上げに係る中で

県内で多くの障害福祉に対する考え方を同じくする仲間ができた。

これは、堀川にとって大きな財産である。

いづれ、県内に考えを同じくする法人のネットワークが出来たら素敵だと思っている・・・

2014/09/11

自宅のソバのソバの花




「自宅のソバ」シリーズ第2弾のお知らせです。

先日、お伝えしたソバ畑のソバが花をつけました。



白い花が一面に広がりとてもすがすがしい感じです。

ソバの成長ってとっても早いんですね !

毎朝、愛犬メイの散歩で畑の横を通るのですが、本当に毎日どんどんと成長しているのが

よ~くわかります。



ソバの花って、とても清楚な感じがしていいですね。

清楚でいいなどと言いながら、新そばの味を思い浮かべている

食いしん坊な、堀川であります。

2014/09/10

「工賃アップリーダー養成研修会」開催





標記の研修会が昨日、9月9日(火)松本合同庁舎で開催された。

昨日は、3回目でありリーダー育成研修の最終回であった。

受講者は、県内各地から受講した精鋭12名。



リーダー育成研修という事なので、講義内容も課題も多く受講者にとって

かなり負担も大きいと考えられる。昨年も同じような研修が開催されたが

数人の脱落者も出たくらいだ。

しかし、今回は一人の脱落者もなく 全員が修了証を受け取ることができた。

第一回目の受講者は、これから何が始まるのかと不安な様子もかんじられたが

昨日は、一人ずつそれぞれ約10分の発表もあったが皆堂々とこの研修で学んだことや

今後自らなすべきことなどを発表しており、これからが楽しみに感じられた。


 このような、リーダー研修は3年前から行っている。

それにより、約40名のリーダーが養成されたことになる。

若い人たちがどんどんと育っていくことはとても頼もしくもありうれしいことである。

 そんな、若者を育てるお手伝いをするのも堀川の仕事のひとつでもある。


2014/09/08

おじさんの遊び道具





9月27日の「もえぎ舎祭り」でも、吉良さんのコンサートの前座で少しだけ

演奏させて頂くことになっている私とその友人の三戸部さんである。

我々二人が30数年来の友人として過してきた・・・

お互い に我が強くて我ままな性格であるのに

よくこんなに仲良くやれてきたのか?

二人には、共通点がいくつかある。

ひとつ、ジャンルを問わずとにかく音楽が好きであるという事。

二つ目、その好きな音楽を自分もコピーしたりして楽しむことが何より好きである事。

そして、三つ目がその音楽を演奏する楽器にこだわりが強く

お互いに、女房に怒られながら楽器を買ってしまう事などである。

でも、その楽器たちに囲まれて演奏している時こそが至福の時でもある。

今回、そんな写真を撮ってみた。



左前列、東海楽器製のバンジョーと春日楽器製F-5タイプのフラットマンドリン。

左の後列、高峰製のギターとその横がヤマハのギター。

その横が、マーチンのD-28。

そして、その横がマーチンの000-28ECモデル。(エリック・クラプトンのモデル)

その横が、キャッアイの000-18コピー。

そして、最後がS・YAIRIだ。

どれも、なかなかの音。

そして、それぞれに個性がありどれも大切で捨てがたい。

この他にも、モーリスのエレアコのトルネードやエレキ・ギターのテレキャスターモデルなども。

他、ブルースハープやリコーダー、メロデオンなどであります。

これらの、楽器たちもしばらくの間弦もサビついて埃をかぶっていたのですが・・・

やっとまた、こうして日の目を見ることができました。

老後は、こんな楽しみに浸りたい堀川であります・・・




2014/09/05

グループホーム開設




念願のグループホームを来月の10月1日付けで開設の運びとなった。

グループホームを作りたいと考えて、いろいろな建物の物件情報を集めては見に行ったのだが

なかなか、納得できる物件に巡り合えずにいた。

でもやっと、これはと思う建物が見つかった。

 早速、現地を見ると予想以上にいい物件であった。

3LDKのこじんまり とした2階建の建物で、1階にLDKとトイレと浴室があり

2階には、クローゼット付きの6畳の個室が3つ あった。

築数年という事で、一見新築と思えるほどである。

その場で即決 した。

とはいえ、定員3名では経営が厳しすぎるな~などと考えていたところ、

全く同じ建物がもう1棟空いたとの連絡があり、またもや即決する。

そして、共同生活でなくより自立したアパートで暮らしたいというニーズのある人がいたので

ワンルームのアパートを一つ借りた。

3LDKの建物の一つは、男性3名の生活の場に・・・

もう一つは、女性3名の生活の場とし、そしてアパートはサテライト型グループホームとする予定だ。

これで、定員7名のグループホームとして出発という訳である。

ただ、残念だが建物はバリアフリーではないので車椅子の利用などの方には難しい。

でも、知的障害・精神障害・ 難病等の対象者には利用していただける。

当法人は、まだ歴史も浅い貧乏法人である。

しかし、こうして賃貸物件でも地域の了解が得られれば

障害のある方々の暮らしの場は実現できる。

「やっと実現した」でなく、地域にもっともっと点在して、あたりまえになるような地域を目指したい !

さてさて、次は車椅子の方や常に介助や介護が必要なグループホームを・・・

そして、いずれは医療的なケアの必要な方の生活の場も作りたい。

体力の衰えを感じる今日この頃なのですが

仕事への気持ちは何故か衰えない、堀川なのであります。









2014/09/01

サンクゼールへ行く





8月30日(土)に「もえぎ舎」では、土曜開所日で飯綱町のサンクゼールに行ってきた。



参加者は11名、職員5名の総勢16名で楽しんできた。

天気予報では、「曇りのち雨」 だったが天候は最高で暑くも寒くもなく気持ちのいい日だった。


 昼食は、サンクゼールで手作りしているソーセージのオープンサンドでした。

それと、自分の好きな飲み物。とても、おいしかったですよ。


 そんな、おいしいものをテラス付の室外で食べるのは気持ちもよく一段とおいしい。

 その後、それぞれ売店で家におみやげを買ってまたテラスでゆっくりとくつろぎ帰宅。

 景色もとててもよく、ゆったりとした時の流れで過ごした1日でした。