2016/04/29

「須高地域自立支援協議会」全体会開催




昨日、標記の会議があり出席した。

地域自立支援協議会とは、「障害者総合支援法」の施行にともない

市町村単独か共同して設置することが法的に位置づけられたもの。

須坂市・小布施町・高山村の3市町村は共同し

「須高地域自立支援協議会」として組織されている。

地域の関係者(行政機関・障害福祉サービス事業者・当事者など)が集まり、

個別の相談支援の事例を通じて明らかになった地域の課題を共有し、

その課題を踏まえて、地域のサービス基盤整備を着実に進めていくことを

目的としている。

ようするに、「官民一緒になって地域の障がい福祉の底上げを図る」ための組織と言える。


昨日は、その全体会であり堀川も当法人「まいぺーす」を代表し参加した。

平成18年に須高地域で自立支援協議会を組織しようとした時

堀川は、その事務局を担当しており、その当時を思い出した。

要綱を作ったり・参加者を募ったりと組織そのものをつくる部分から担わせてもらった。

ただ、法的に設置を位置づけられた組織がゆえ形骸化してしまう可能性も秘めている

運営は難しい組織だ。

組織されて10年となる。この10年で何が整備されたのか。

また、何がまだできていないのか。

しっかりと、見つめ直す時である。









2016/04/27

cafe 銀河堂の夜の風景




昨日から、営業時間を変更して

これまでの午後5時から午後10時までとした。

そんな、「cafe 銀河堂」夜の風景。



写真の鉄の看板がお出迎え致します。


外にも、飲食して頂けるイスとテーブルを用意しました。


内部は、ご覧のとおりいたってシンプルですよ~。

という事で、夜も営業を開始しました。

仕事帰りの一時、ぜひ「cafe 銀河堂 」にお立ち寄りくださいませ。


2016/04/25

「cafe 銀河堂」夜の営業




4月1日開店した「cafe 銀河堂」、そろそろ1ヶ月が過ぎようとしている。

この間、皆様にはいろいろとお言葉を頂いた。

「美味しかったよ」といううれしい言葉の後「でも、待たせすぎ!!」というような厳しい声も・・・

そして、一番多かったのは・・・

「私は、5時半まで仕事だから5時閉店では行くときないよ~」という言葉 。

ということで、スタッフと相談した結果「夜の営業」もすることにしました。

夜ですから、お酒もお出ししますが「居酒屋」さんではないので、そこのところ

どんな風にしたらいいか、検討中です。

とはいえ、検討中と言いながら実は明日4月26日(火)から

夜の部オープンです。

したがって、「cafe 銀河堂」の営業時間は

午前11時30分~午後10時という事になります。

ジャズを聴きながら、ゆったりとお酒をかたむけるのも

なかなかなのではないでしょうか。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。





2016/04/20

「小布施境内アート×苗市」



4月16・17日、小布施町にあるお寺「玄照寺」で恒例の

「境内アート×苗市」が開催された。

堀川は、まだ少し痛む足を引きずりながら行ってきた。

昨年は、我が「もえぎ舎」もお店を出させて頂いた。

今年も・・・と思っていたら

他の行事と重なり出店できなかった。




多くのアーティストとお客さんでとても賑わっていた。


お寺の裏にある、林の中もお店がいっぱいに並んでいた。

だだ、堀川はまだ足が痛くて林の中を歩くのが大変で

しっかりと、全部見れなかったのが心残り。

でも、お昼は「青空屋台」さんのカレー

スパイシーでとってもおいしかったですよ~。

さてさて、来年は参加するぞ !! 


2016/04/15

ロール・ガレット試作




4月1日に「cafe 銀河堂」が開店して2週間が経過した。

ありがたいことに、訪れて頂いたお客様は「美味しかったよ~」との言葉も頂けた。



しかし、ナイフとホークでガレットを食べるのは少々難しい。

特に、子供やお年寄りには大変なことだという事がこの間で感じた。

 箸をお出ししても難しい。


 そこで、作ったのが上の「ロール・ガレット」。

 早速、試食。

うう~ん。なかなか美味い。

堀川もナイフとホークの使い方があまり上手ではない。

だから、ガレットを食べる時 まず上から攻めてしまう。

極端に言うと、上の野菜を食べてからガレットの生地にたどり着くという恰好である。

したたがって、その頃には生地も冷めてしまう。

やはり生地とスモークサーモンや生ハム、そして野菜を一緒に食べてこそ美味しいのだ。

ばらばらに食べていては、その美味しさも半減してしまう。

だから、今回試作の「ロール・ガレット」のように生地で具を巻いてあると

一口食べただけで、生地と具の渾然一体となった味わいがあるということ。

ビールやワインのお酒のおつまみにもいい。

もう少し、試作を重ねて

近々、「cafe 銀河堂」の定番メニューとして出したいと考えています。






2016/04/06

「cafe銀河堂」のこと




4月1日オープンの「cafe銀河堂」。


まだ、4日間営業しただけなのだが・・・

「やった~!」といううれしい事があったり

「やっちまった~!」という少し困ったこともあった。

きっとこれからは、もっともっといろいろあるに違いない。


さてさて、銀河堂の外観はこんな感じなのであります。

今は、外にはイス2脚とテーブル1台でありますが

もう少し暖かくなる頃までには、イスやテーブルをもう少し増やして

室外でも、飲物などを楽しめるようにしたいと考えています。

いろいろな方々に立ち寄っていたたき

交流や情報交換の場として、機能してくれたらうれしい。


2016/04/02

「cafe 銀河堂」開店





昨日、4月1日午前11時30分予定通り「cafe 銀河堂」開店いたしました。



というより、昨日まで本当にバタバタとしながらやっとの開店でありました。


いろいろな方々から、お祝いのお花やお祝いの品など頂きありがたい限りであります。



スタッフは、上の4名であたります。

お店の中はこんな感じです。

4人掛けのテーブルが4台。2掛けのテーブル2台。

一度に最大20名様まで、お迎えすることができます。









 もちろん「もえぎ舎」や「楓舎」で製作する、革製品やさをり織り製品も販売します。

 定休日は、月曜日。

土日や祝日はもちろん営業致します。

ぜひぜひ、お出掛けください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。